FAQ

General

入力候補の使い方、編集方法

リマインダーFLEXのVer.18.4より、入力候補が出るようになりました。 これにより、よく使うタイトルをワンタップで入力可能に! タイトル入力の際、キーボードを開くと同時に、入力候補が出ます。 この入力候補は、...
Alarm

アラーム音として独自の音楽や音声を使う方法

リマインダーFLEXは、アラーム音に、端末内に入っている音楽や音声ファイルなどを使う事ができます。 端末によってやり方が違うので、説明します。 追加ボタンがある場合(Pixelなど) Google Pixelなどは、アラーム音を選...
General

編集する際に完了✅も入れたい場合

もし、リマインダーを編集する際に、同時に完了✅も入れたい場合は、 編集ではなく複製を押し、新しい日付を入力してセットします。 複製元のリマインダーを完了✅します。 これで同じ事ができます。 ...
Text-to-speech

読み上げの声が壊れたラジオのようになった場合の対処法

今までまともに動いていたのに、ある日突然、読み上げの声が壊れたラジオのようなおかしな声になったり、声が出なくなったなどの不具合があった時の対処法です。 *これは当アプリのバグではなく、読み上げエンジンを提供しているGoogleなどのア...
Alert general

サイレントモードでも音が出る設定にするには?

設定に行きます。 それぞれONにしてください。
General

音声入力ボタンの長文、多言語、非表示など

Ver.18から音声入力ボタンが追加されました。 音声入力ボタンで長文を打つには? 音声入力が非対応で使えないと出る 音声入力ボタンの言語を切り替えるには? 音声入力ボタンの非表示の仕方 などについ...
General

「しゃべる時報」で時間通りの行動ができる!

リマインダーFLEXはしゃべる時報としても使えます。 しゃべる時報を作れば、夜更かしを防いだり、規則正しい習慣を作れるので、活力みなぎる健康的な日々を送れるようになります。 しゃべる時報を作ろう! 上の例のように、例えば「...
Notify me in advance

リピート中のもうすぐですよ通知が鳴る期間

もうすぐですよ通知は、基本的にはリピートがかかっている場合、リピート時も発動するようになっていますが、対象期間から外れている場合は鳴りません。 リピート もうすぐ通知がリピート中も鳴る期間 毎年 毎月 毎月第○...
Text-to-speech

読み上げの声を変更する方法

読み上げの声は、端末によって選べる場合があります。 まず、端末の設定を開きます。 虫眼鏡マークをタップし、「読み上げ」と検索してください。 テキスト読み上げの設定に進みます。 うまく見つからない場...
Repeat

リピートをONにしてるのに日付が切り替わらない

質問:リピートをONにしてるのに、次のリピート日に切り替わらず、ずっと「過去」に位置してるのですが。 回答: 例えば、「薬を飲む」というリマインダーをリピートを「毎日」でセットしたとします。 時刻が来て、アラートが...
タイトルとURLをコピーしました