General

血圧記録リストの使い方

タップで詳細表示 記録をタップで、詳細が表示できます。 記録の削除 記録自体を削除したい場合は、 その記録を長押し 記録タップ後に出てくるゴミ箱ボタン で削除できます。 写真のみ削除 写真のみ削除した...
General

脈圧とは?

脈圧とは、最高血圧と最低血圧の差の事です。 通常、40~60mmHg程度が正常範囲とされており。脈圧が大きい場合、動脈硬化が進んでいる可能性があると言われています。
Backup

バックアップファイルをEmailで送る方法

端末に保存したバックアップファイルをEmailで送る方法です。 バックアップをダウンロードフォルダに取った後、 マイファイルなどの、ファイルエクスプローラーアプリを開きます。 ダウンロード > PhotoBP_Backu...
Health Connect

ヘルスコネクトからインポートした記録が表示されません。

リストやカレンダーにヘルスコネクトからインポートしたはずの情報が表示されなかったり、数値がおかしい場合の対処法です。 1. 計測がない日が一定期間あると、それ以上古い記録はでません 一定期間、計測がない日が続いた場合、それ以上古い記録を...
PRO

サブスクプランを変更するには?(リマインダーFLEX)

例えば、月額サブスクから年額サブスクに変更したい時などの対処法です。 方法1:解約し、無料版に戻ったら、再度別のプランを契約 Google Play ストアにて、アプリを解約します。 その後、有効期限を過ぎると、アプリは無料版に戻...
Health Connect

ヘルスコネクトにエクスポート

※この機能はアプリVer.12より利用可能です。(アプリを更新する) ピッと血圧記録アプリで過去に記録してきた血圧と脈拍の記録を、 ヘルスコネクトにエクスポートできます。 Google Fitなどの、様々な健康データを表示でき...
Health Connect

カスタム項目(体重、歩数など)をインポート

※この機能はアプリVer.12より利用可能です。(アプリを更新する) 「体温、体重、体脂肪、除脂肪体重、歩数、血糖値、酸素飽和度、距離、総消費カロリー」などをあなたが他のアプリで記録している場合、 そのアプリがヘルスコネクト対応...
Health Connect

ヘルスコネクトから血圧記録をインポート

※この機能はアプリVer.12より利用可能です。(アプリを更新する) ヘルスコネクトに対応している他のアプリで付けていた血圧記録を当アプリにインポートできます。 インポートするためには、 Google Fitなどの、ヘ...
General

カスタム項目(体重、歩数など)の設定の仕方

当アプリでは、無料版では1つ、PRO版では3つまで、自分で体重、体温、歩数などの計測項目を作って記録する事ができます。 設定→カスタム項目で、自由に項目を変更できます。 スイッチをONにすると、リスト上に表示...
PRO

全機能使い放題

このアイコンが付いていて使えなかった全機能が、PROでは無制限に使えるようになります。
タイトルとURLをコピーしました