30日以上前のデータが取得可能であれば、取得する (Health Connect)

ヘルスコネクトは、標準では現在から30日以内のデータしか取得できない仕様になっております。
ただし条件が揃っている場合に限り、30日以上前のデータの取得が可能になります。

条件

  1. 当アプリに30日以上のデータ取得権限を許可している
  2. エクスポートしたいデータがあるアプリでも同様の権限が許可されている
  3. お使いの端末のヘルスコネクトが30日以上のデータ取得に対応したバージョンである

条件1:当アプリに30日以上のデータ取得権限を許可している

端末の設定 → アプリ → ピッと血圧記録 → 権限 → ヘルスコネクト → アクセス権の追加 → 過去のデータへのアクセスがONになっていればOKです。

条件2:エクスポートしたいデータがあるアプリでも30日以上前の読み取り権限が許可されている

例えば、ヘルスコネクトに対応している体重計アプリの30日以上前の体重データを当アプリにインポートしたい場合は、同様に、

端末の設定 → アプリ → 体重計アプリ → 権限 → ヘルスコネクト → アクセス権の追加 → 過去のデータへのアクセスがONになっている必要があります。

もし、エクスポートしたいアプリ側に、「過去のデータへのアクセス」という項目自体が無い場合は、30日以上前のデータを取得する事はできません。

条件3:お使いの端末のヘルスコネクトが30日以上のデータ取得に対応したバージョンである

一部、Android14以下のOSなどのヘルスコネクトによっては、そもそも30日以上のデータ取得に対応していない事もあります。その場合は、Android OSを最新にし、ヘルスコネクトアプリを個別にインストールしている場合はアプリを最新バージョンにする事で、問題が解決する可能性があります。(条件1で説明した設定画面に30日以上のデータ取得画面が存在しない場合、未対応の可能性が高いです)

 

この3つの条件が揃っている場合は、当アプリで30日以上前の体重や歩数などのデータを読み取りでき、また当アプリから30日以上前の血圧や脈拍のデータをエクスポートし、別の健康アプリに反映する事も可能です。

タイトルとURLをコピーしました