Photos

Photos

写真を手動削除するには?

撮影後、手動で写真だけ削除する方法 撮影後に、端末に入った元の写真ごと完全削除したい場合は、2つの方法があります。 写真長押しで削除 端末の写真アプリから削除 写真長押しで削除 消したい写真を長押しします (Ver...
Photos

写真が表示されない時の対処法 (Ver.13以降)

※この方法は、アプリVer.13以降でのみ利用可能です。 過去の記録を見た際、写真が表示されない時の対処法です。 写真サーチアイコンをタップ後、 画面下の開くボタンを押すと、フォルダ選択画面が表示されます。 フォルダ選択画面...
Photos

リストに過去の写真が表示されなくなった時の対処法

もし、血圧記録リストに、過去に撮った写真が表示されなくなった場合は、 以下を行ってください。 端末の設定を開きます。 アプリ → ピッと血圧記録を選びます。 権限 → 写真と動画 → 常にすべて許可 これで...
Photos

写真を自動削除 (識別後に保存しない)

「識別後の写真を自動削除」をONで、 血圧計写真は保存されず自動削除できます。 ・「記録だけ必要で、血圧計写真は不要」という場合は、スイッチをONにする事で、自動的に写真のみ削除されます (写真アプリ内にも残らないので、端末の容...
Photos

写真を消してもデータは残りますか?

過去に撮った血圧写真を削除しても、血圧の数値などの血圧データは消えませんのでご安心ください。過去の血圧一覧に写真が表示されなくなるだけです。 お使いの端末の 写真アプリ > アルバム > PhotoBP フォルダ内に、当ア...
Photos

撮った写真はどこにありますか?

アプリで撮影した写真は /写真/PhotoBP フォルダに保存されています。 お使いの端末の写真アプリからアクセスできます。 撮影するたびにこのフォルダに自動保存されます。 例えば、読み取り中にエラーが出た場合などは、...
タイトルとURLをコピーしました