カテゴリー、グループ分けできます!
![](https://celestialbrain.com/wp-content/uploads/2022/09/2022-09-10_10h35_21.png)
- 色でカテゴリー分け
- カテゴリー名の追加
- 特定の色を予定一覧に非表示
の3つができます。
色でカテゴリー分けができる
![](https://celestialbrain.com/wp-content/uploads/2022/09/2022-09-10_10h35_21.png)
例えば、上の例のように、誕生日だけリスト表示したいとします。
リマインダー作成の際、誰かの誕生日を登録するなら、
毎回タイトル色に同じ色を選びます。
![](https://celestialbrain.com/wp-content/uploads/2022/09/2022-09-10_11h02_38.png)
この例であれば、誕生日を登録する際、毎回ピンクを選びます。
リスト一覧画面で検索を押し
ピンクを選びます。
そうすると、誕生日だけが、一覧表示されます。
つまり、色でカテゴリー分け(グループ分け)表示ができるというわけです。
カテゴリー名を付ける
<Ver.19.3より実装>
設定 → リマインダー作成画面などの初期値 → カテゴリー名
と進むと、
![](https://celestialbrain.com/wp-content/uploads/2023/07/2023-07-04_11h22_01.png)
上の画像のように、色に対して好きなカテゴリー名を付ける事ができます。
![](https://celestialbrain.com/wp-content/uploads/2023/07/2023-07-04_11h23_03.png)
色指定時にカテゴリー名も表示されるようになります。
特定の色を常時隠す事もできます
そのほかにも、特定の色を常時リストに非表示にする事もできます。