※この機能はアプリVer.12より利用可能です。(アプリを更新する)
ヘルスコネクトとは?

ヘルスコネクトは、血圧、脈拍、体温、体重、歩数、距離などといった、あなたが健康関連アプリで記録しているデータを他のアプリと同期してくれるサービスです。
- Android14かそれ以降のOSであれば、標準で入っています。
- Android13かそれ以前のOSの場合は、Google Play Storeからアプリをインストールする必要があります。
ヘルスコネクトから過去の血圧記録をインポート
ヘルスコネクトに対応している健康アプリ上に記録されている血圧と脈拍(心拍数)データを、ピッと血圧記録アプリにインポートします。
例:Google fitに記録していた血圧記録を当アプリの血圧記録リストにもインポート。
インポートしたデータは、当アプリの血圧記録に追加、反映されます。
誤って上書き保存してしまった場合は戻せる?
インポート時にバックアップを作成するオプションをONにしておけば、インポート後、そのインポートを取り消したい場合は、バックアップファイルをリストアする事で、元の状態に戻す事ができます。リストアの仕方
カスタム項目をインポート(体重、歩数など)

ピッと血圧記録アプリでは、カスタム項目に、体重や歩数などの、自分の記録したい項目を作成して入力できるようになっていますが、
この記録を他のヘルスコネクト対応の体重アプリや歩数計アプリからインポートする事が可能です。
例:Fitbitアプリで記録していた歩数を、ピッと血圧記録のカスタム項目にもインポートし、表示されるようにする。
ヘルスコネクトにエクスポート
ピッと血圧記録で今まで記録してきた血圧と脈拍の記録を、ヘルスコネクトにエクスポートする事で、Google Fit や Fitbitなどのヘルスコネクトアプリ上で、当アプリの血圧記録を表示する事ができるようになります。
血圧を記録/編集したら、常にヘルスコネクトにも書き出す
このスイッチがONの時は、ピッと血圧記録で、血圧を記録した際、

この記録を自動的に、ヘルスコネクトにも書き出します。
これにより、自動的にGoogle Fitなどのアプリにも反映表示されます。
カスタム項目を最新の状態に自動更新
このスイッチがONの時は、

体温や体重などの記録を、ヘルスコネクトからインポートしている場合、
体温アプリや体重アプリで新規記録や編集した際に、当アプリにも自動でインポートし、即座に反映します。