General

General

血圧計写真を保存せず削除する

設定の「識別後の写真を自動削除」をONにしてある場合、血圧記録時に保存ボタンを押すと、アプリのカメラで撮影した血圧計写真は保存されず、削除されます。 ・記録だけ必要で、血圧計写真は不要という場合は、スイッチをONにする...
General

写真を消してもデータは残りますか?

過去に撮った血圧写真を削除しても、血圧の数値などの血圧データは消えませんのでご安心ください。過去の血圧一覧に写真が表示されなくなるだけです。 お使いの端末の 写真アプリ > アルバム > PhotoBP フォルダ内に、当ア...
General

印刷用PDFの作成方法Q&A

ピッと血圧記録アプリでは、過去の血圧記録リストとチャートをPDFファイルにして印刷する事ができます。 PDFとは? プリンターでA4サイズなどに簡単にプリントできるファイルの事です。コンビニプリントなどでも使えます。 ...
General

PDFはどこに保存されてますか?

PDFはダウンロードフォルダにあります。 ダウンロードフォルダの開き方 ファイルアプリを開きます。(あなたの端末にも下のようなアプリが入っているはずです。) 3本線をタップし、 ダウンロードへ。 PDFはここに...
General

撮った写真はどこにありますか?

アプリで撮影した写真は /写真/PhotoBP フォルダに保存されています。 お使いの端末の写真アプリからアクセスできます。 撮影するたびにこのフォルダに自動保存されます。 例えば、読み取り中にエラーが出た場合などは、...
General

数値取得後に自動保存

設定から「識別後自動保存」をONにすると、カメラ撮影後(写真選択後)に、編集画面を飛ばして自動で血圧記録を保存します。 写真撮影時の1タップのみで、保存までしてくれる便利機能です。
タイトルとURLをコピーしました